第33回東京国際映画祭にて主演映画「HOKUSAI」舞台挨拶&クロージングセレモニーに登壇!
六本木ヒルズ、日比谷エリア他で開催中の第33回東京国際映画祭にて、TOKYOプレミア2020(※)選出、映画「HOKUSAI」(クロージング作品)の上映が11/9(月)に行われ、監督・キャストらと共に柳楽が登壇した。
代表作「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」が2020年2月に新たに刷新された新パスポートや2024年度から使用される千円札のデザインに採用されるなど、今なお愛され続ける世界的アーティスト・葛飾北斎。19世紀にヨーロッパでジャポニズムブームを巻き起こし、マネ、モネ、ゴッホ、ゴーギャンなど数々のアーティストに影響を与え、西洋近代絵画の源流となった世界で最も有名な日本人で、米LIFE誌“この1000年で偉大な功績を残した100人”にも唯一の日本人として選ばれている北斎の知られざる生涯を初めて描く本作が2021年5月より公開される。
上映前舞台挨拶に登壇した柳楽は、「本日は劇場に足を運んでいただき、ありがとうございます。時代劇でチャンバラや殺陣をやるのではなく、アーティストを演じるということも魅力の1つだと思うので、楽しんでいってください。」とコメント。
上映を迎えるにあたっての心境を問われると、「東京国際映画祭で皆さんに初めて観ていただけるという機会は嬉しいですし、光栄だなと思っています。(青年期の)葛飾北斎を演じるということで、正直、青年期の情報がとても少なかったり、北斎の絵は知っているけれども北斎の人生についてはそこまで知りませんでした。作品を通して監督と僕たちの北斎像というのを毎日作り上げていって、見応えのある作品になったのではないかと思っています。期待し過ぎずに(笑)楽しんでください。」と語った。
具体的な役作りについては、「北斎は絵を描くということで(俳優とは)やることが違うのですが、同世代の写楽や歌麿など当時のスターが出てくる中で、何となく悔しいとかもっと上手くなりたいとか、そういったことは(僕と)変わらないんじゃないかなと思って、それを信じて、そういう意図で演じさせていただきました。あと、(北斎の描いた)波に感動する理由を撮影していく中で絶対に見つけたいなというのはテーマとしてありました。何でここまで波を描くんだろうというのが気になっていて、撮影が近づくにつれて、この波で人生を諦めようとする、そのぐらいの覚悟でいたんじゃないかと監督に話をしたら、それでいきましょうと言ってくれて、それぐらいの情熱を込めて、覚悟を決めて絵と向き合っていたということに繋がるかなと思って、演じさせていただきました。」と明かした。
舞台挨拶の最後には、「10代の頃から日本映画に関わらせていただいて、色々と成長させていただきました。日本映画の大ファンとして、日本映画で皆さんに元気与えられるような俳優になりたいと思っています。その1発目が「HOKUSAI」です。楽しんでいってください。」とメッセージを送った。
舞台挨拶後には、クロージングセレモニーに出席。ステージに登壇した柳楽は、「今回はクロージング作品に「HOKUSAI」を選んでいただき、とても嬉しく思っております。ありがとうございます。世界的に有名な日本人のアーティストを時代劇で演じるというのが、僕自身初めてだったので、とてもやりがいのある最高な時間が過ごせました。2020年が大きな転換期という風に感じるのですが、そんな中でもしっかりと何かを目指す情熱のようなものを維持することの追い風になってくれたらいいなという気持ちが、この映画「HOKUSAI」にはあります。日本映画が大好きなので、(海外の映画に)負けずに盛り上げていきたいと思っています。これからも頑張ります。」と話した。
映画「HOKUSAI」は、2021年5月TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー!!
ぜひご期待ください。
※TOKYOプレミア2020
世界から旬な新作を集め、まとめて一気に紹介していく今年の特別部門